コロナの世界的大流行により、消毒液が不足し、なかなか店頭やインターネット通販で手に入らない状況になっています。
「消毒液が欲しいけど、売っていない」「消毒液の値段が高騰して買えない」「次亜塩素酸水の作り方を教えて」
こんなお悩みを抱えている人は、多いのではないでしょうか。
この記事では、「次亜塩素酸水の作り方・薄め方」について注意事項等を含めてご紹介していきます。
除菌水ジーアは、株式会社オーケンウォーターが製造している次亜塩素酸水でできた除菌消臭水です。
希釈せずにそのまま使えるので、加湿器やスプレーボトルに入れるだけですぐに除菌消臭できるので便利。
本サイトのリンクにはプロモーション(広告)を含むものがあります
次亜塩素酸水とは?新型コロナウィルス対策などの使い方
次亜塩素酸水は、食塩や塩酸を電気分解することで得られる「次亜塩素酸」を主成分とする水溶液のこと。
次亜塩素酸水Hypochlorous Acid Water 定義
本品は,塩酸又は食塩水塩化ナトリウム水溶液を電解することにより得られる,次亜塩素酸を主成分とする水溶液である
引用:次亜塩素酸水-厚生労働省
日本での使い方は食品添加物として、食品加工の過程で洗浄や殺菌に使用されています。
食品衛生法で生成方法が指導されており、人体への悪影響も少ないと言われているんです。
次亜塩素酸水の特徴
次亜塩素酸水の特徴は、ウイルスや菌に対して、高い殺菌効果や不活効果を持っていること。
次亜塩素酸水は、アルコールと同等の殺菌効果があり消臭効果も高いため、トイレやキッチン周りの清掃の際に使用されることもあるんです。
また、人の肌に触れると殺菌後すぐにただの水になるため、人体への影響も少ないと言われています。
ウイルスに対する高い殺菌効果を持ち、さらに人の体にも優しい次亜塩素酸水は、新型コロナウイルスに対して非常に高い実用性を備えているんです。
次亜塩素酸水の安全性
次亜塩素酸水は、ウイルスや菌に触れるとすぐにただの水に戻るので、人体に影響を及ぼすことは無いと言われています。
高濃度のものだと刺激を及ぼす可能性はありますが、濃度を50ppm以下に薄めれば、体への悪影響はありません。
なので、うがいや手洗い(手指用)に使用しても安全で、実際に歯医者でのうがい水やプールの水などにも次亜塩素酸水が含まれているんです。
また、厚生労働省から食品添加物として認可を受け、食品加工の際に広く使用されていることから、その安全性は公的に認められていると言えます。
安全性の高い次亜塩素酸水は、コロナウイルス対策として日常的に使用することが可能なんです。
次亜塩素酸水の作り方・薄め方
次亜塩素酸水は、濃度が高いまま使用すると人体やモノに悪影響が出る場合があるので、濃度を薄めて使用する必要があります。
目安としては、トイレや布団、またはドアノブなどの場所やモノに使用する時は100ppm。
うがいや手洗い、または赤ちゃんが触れるものなど、人の体や肌が弱い人が触れるモノに使用する時は50ppmまで薄めるのが安全性が高く効果的です。
では実際に、次亜塩素酸水の薄め方について、注意事項等も踏まえながら説明していきます。
次亜塩素酸水の薄め方【濃度100ppm(0.01%)】
100ppm次亜塩素酸水の使い道
- 自動車車内の消臭
- ペットトイレや寝床の消臭
- トイレ使用後の消臭
- 枕やシーツ・寝室の消臭
- タバコの臭・部屋の消臭
- 靴の消臭
濃度100ppm(0.01%)の次亜塩素酸水の薄め方
- 作りたい次亜塩素酸水の量(ml)を決めます。
- 下記の式に数値を当てはめ、必要な原液の量を算出してください。
作りたい量(ml) × 作りたい次亜塩素酸水の濃度(%) ÷ 原液の次亜塩素酸水の濃度(%)=原液の量(ml)
※今回は、濃度100ppmなので、作りたい次亜塩素酸水濃度は0.01%となります。 - 2で求めた原液の量に、作りたい量になるまで水を加えて薄めれば完成です。
※加える水の量は、「作りたい量-原液の量」で算出することができますよ。
【例:400ppm(0.04%)の次亜塩素酸水を水で薄めて、100ppm(0.04%)の次亜塩素酸水を500ml作りたい場合】
500×0.01÷0.04=原液の量=125ml
【注意事項】
次亜塩素酸水の薄め方【濃度50ppm(0.005%)】
50ppm次亜塩素酸水の使い道
- 手洗い・うがい・口腔ケア
- 赤ちゃんの哺乳瓶やベビー用品の除菌
- 子供のおもちゃの除菌
- 食器・キッチン周りの除菌
- 噴霧器(加湿器)に入れた空間除菌
次亜塩素酸水を濃度50ppm(0.005%)に薄める方法
- 作りたい次亜塩素酸水の量(ml)を決めます。
- 下記の式に数値を当てはめ、必要な原液の量を算出してください。
作りたい量(ml) × 作りたい次亜塩素酸水の濃度(%) ÷ 原液の次亜塩素酸水の濃度(%)=原液の量(ml)
※今回は、作りたい次亜塩素酸水濃度=0.005%となります。 - 2で求めた原液の量に、作りたい量になるまで水を加えて薄めれば完成です。
※加える水の量は、「作りたい量-原液の量」で算出することができますよ
【例:400ppm(0.04%)の次亜塩素酸水を水で薄めて、50ppm(0.005%)の次亜塩素酸水を400ml作りたい場合】
400×0.005÷0.04=原液の量=50ml
【注意事項】
ピューラックスを使った「次亜塩素酸水」の作り方・薄め方
ピューラックスとは、次亜塩素酸ナトリウムを成分とする殺菌消毒剤で、医療現場で器具の消毒に使われるほどの確実な殺菌力があります。
ピューラックスの主成分である次亜塩素酸ナトリウムは、高いアルカリ性のため、そのまま使用することはできません。
しかし、炭酸水を利用して次亜塩素酸ナトリウムを中和することで、体にも害が少ない「次亜塩素酸水」を作ることができるんです。
そこで、ピューラックスを使った「次亜塩素酸水」の作り方について、ご紹介していきます。
作り方
注意事項・使用期限なども記載しましょう。
【用意するもの】
- ビーカー(1000ml×1、50ml×1)
※なければ、100円ショップの計量カップで大丈夫です。 - 容量2mlのスポイト
- 次亜塩素酸ナトリウム6%のピューラックス
- 炭酸水
※市販のピューラックスは次亜塩素酸ナトリウム6%のものが多いので、今回はこれを例にして説明します。
作り方の手順
6%ピューラックス1mlに全量が150mlになるまで炭酸水を加えると、400ppm(0.04%)の次亜塩素酸水ができます。
この400ppm次亜塩素酸水を使う用途によって水で薄めましょう。
計算式
上で書いた400ppm(0.04%)の次亜塩素酸水を元に計算します。
作りたい量(ml) × 作りたい次亜塩素酸水の濃度(%) ÷ 0.04(%)=400ppm次亜塩素酸水の量(ml)
例1:濃度50ppm(0.005%)の次亜塩素酸水200ml作る場合
【水175ml】に【炭酸水と混ぜて作った400ppmの次亜塩素酸水25ml】を入れる。
(計算式:200×0.005÷0.04=400ppm次亜塩素酸水の量=25ml)
これで、枕やシーツ・寝室・ペットの除菌・消臭用次亜塩素酸水スプレーが200ml作ることが出来ます。
例2:濃度100ppm(0.01%)の次亜塩素酸水を200ml作る場合
【水150ml】に【炭酸水と混ぜて作った400ppmの次亜塩素酸水50ml】を入れる。
(計算式:200×0.01÷0.04=400ppm次亜塩素酸水の量=50ml)
200×0.01÷0.04=400ppm次亜塩素酸水の量=50ml
つまり、400ppmの次亜塩素酸水50mlに150mlの水を加えることで、100ppmの次亜塩素酸を200ml作ることが出来ます。
ピューラックスを使った「次亜塩素酸水」の注意事項
ピューラックスを使った「次亜塩素酸水」を使用する際は、下記の点に注意してください。
- 次亜塩素酸水は一度作ると、時間とともにどんどん濃度が薄くなり、水に近い状態になってしまうので、なるべく早く使い切りましょう。(400ppmのものでも、2週間で濃度が30%ほど薄くなってしまいます。)
- 塩(えん)が含まれているため、金属に使用した場合は、10分以内に拭き取ってください。
- スプレーや加湿器に入れて使用する場合は、水を通すなどしてノズルを定期的に洗浄するようにしましょう。
キッチンハイターを使った「次亜塩素酸ナトリウム」の作り方・薄め方
キッチンハイターは、次亜塩素酸ナトリウムを含んでいる塩素系漂白剤です。
まな板や食器の消毒など、家庭でも一般的に使用されており、高い殺菌性を備えています。
キッチンハイターはアルカリ性が非常に高いため、そのまま使用すると人や物を傷めてしまいますが、薄めることでドアノブなどの物の殺菌に有効な次亜塩素酸ナトリウムを作ることができるんです。
そこで、キッチンハイターを使った次亜塩素酸ナトリウム溶液の作り方について説明していきます。
作り方
まずは、ドアノブや机といった物の消毒に有効な、濃度0.05%の消毒液について作り方を説明します。
用意するもの
- キッチンハイター
- 500mlの空のペットボトル
作り方の手順
- ペットボトルのふたにキッチンハイターを7割(約5ml)ほど注ぎ、空のペットボトルに1杯入れます。
- 水道水をペットボトルから溢れない程度に注ぎ、振って混ぜれば完成です。
※手荒れ防止のため、必ずゴム手袋を着用して作りましょう。
なお、嘔吐物やふん便などの体液に汚染されたものに使用する際は、消毒液の濃度は0.1%が目安と言われています。
キッチンハイターを使った「次亜塩素酸ナトリウム」の注意事項
キッチンハイターを使った「次亜塩素酸ナトリウム」を使用する際は、下記の点に注意しましょう。
- キッチンハイターを使用した「次亜塩素酸水」は、人体には使用しないでください。
- 使用する際は、喚起を十分に行いましょう。
- 酸性の消毒剤、酢、アルコールなどと混ぜると有毒ガスが発生するので、絶対に混ぜないようにしてください。
- 濃度が高いため分解されやすいので、保管せずに、その都度使い切りましょう。
ミルトンで次亜塩素酸水を作ることはできる?
ミルトンを使って濃度250ppmの次亜塩素酸水を作ります
用意するもの
- ミルトン50㏄
- 炭酸水150㏄
- 水1800cc
作り方の手順
- 1800ccの水にミルトン50ccを入れて、振って混ぜる
- 炭酸水150ccを加え振って混ぜる
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの違い
結論から言うと、次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは全く別のものです。
- 次亜塩素酸水…アルコールよりも除菌力が強く、消臭効果もあり、人体への影響も少ない。厚生労働省が食品添加物としても認可している。
- 次亜塩素酸ナトリウム…漂白剤やカビ取りよう洗剤の主成分。「混ぜるな危険」と書かれている製品に配合されていて、酸性の成分と混ざると有毒なガスが発生する。取り扱いにはゴム手袋やマスクが必要。
作るのが面倒な人は殺菌・除菌ができる商品5選
次亜塩素酸が含まれる除菌スプレー「カンファペット」
カンファペットはペット専用の消臭除菌剤。原材料には人間の食品に使われているものを使用しているので、安心。
次亜塩素酸が含まれる除菌スプレー「ハイパーCペット」
ハイパーCペットは、ペットや生活臭・タバコ臭などの臭いを元から除菌・消臭するスプレーです。
弱酸性なので、小さな子供いる買い手でも安心して使えるところがいいですね。
次亜塩素酸が含まれる加湿器「ジアコ」
ジアコは、ウォーターサーバーで有名な「クリクラ」が開発した空間除菌サービス。
クリクラの原水に、次亜塩素酸ナトリウムと炭酸ガスを加えたもので、専用の噴霧器とセットで使うことで部屋全体と細かなところまで除菌・殺菌ができるところが特徴です。
次亜塩素酸が含まれる除菌水「除菌水ジーア」
除菌水ジーアは、株式会社オーケンウォーターが製造している次亜塩素酸水でできた除菌消臭水です。
希釈せずにそのまま使えるので、加湿器やスプレーボトルに入れるだけですぐに除菌消臭できるので便利。
まとめ
次亜塩素酸水やハイターを使えば、簡単に除菌スプレーを作れることが分かりましたね。
除菌スプレーはどこも品薄で手に入らないという場合でも、ピューラックスやキッチンハイターはまだまだ手に入ります。
頑張ってコロナウィルスを乗り切りましょう。
【参考資料】
https://www.vill.miho.lg.jp/data/doc/1446019585_doc_1_2.pdf
https://www.s-spring.com/webstore/hoan/entry/howto_enso.html
https://sonaeru.jp/goods/disinfectant/hypochlorous-acid-water/g-23/