ダイエットをするにあたって一番面倒なのはカロリーや糖質制限などの食事管理ですよね。
そんな時には、低糖質・高たんぱくの食事を届けてくれるGOFOOD(ゴーフード)の宅配冷凍弁当サービスがおすすめ。
今回の記事ではGOFOOD(ゴーフード)を食べた口コミ評判・メニュー内容・送料などの購入時の金額・定期セット内容について詳しく説明しますね。
料金(1食あたり) | 1食598円~ |
初めての人用のお試しセット | なし |
送料 | 850円~ |
全部で何種類(何料理かも記載) | 1種類 |
1食の平均的カロリー | 420kcal |
会員登録が必要かどうか | 必要 |
目次
GOFOODの特徴と口コミ
- 本格シェフ監修でおいしい
- 糖質97%オフ・高タンパク質
- 1食分の食事カウンセリングが無料
低糖質・高たんぱく
GOFOODは、元パーソナルトレーナーの岡 広樹が提案する、低糖質・高たんぱくの冷凍弁当を届けてくれる宅配冷凍弁当サービスです。
どれくらい低糖質なのかというと、一般のコンビニ弁当と比べると糖質は97%オフ!。
さらに、1食あたりのたんぱく質は最大で52.9グラムと平均的な食事の2倍近い量が入っているんです。
本格シェフ監修でおいしい
メニューは「ブロッコリーと鶏肉」の1種類のみですが、本格シェフが監修した味付けで美味しいと話題。
食品の劣化を抑える冷凍方法を使い、カロリーを徹底的に抑えながら冷凍とは思えない美味しさを実現しています。
メニューについては今後増えていく予定なので楽しみですね。
1食分の食事カウンセリングが無料
購入者限定で、パーソナルトレーナーがLINEでカウンセリングしてくれます。
ダイエット中の食事や現在の食生活の不安などを無料で相談できるんですよ。
GOFOOD冷凍食品の口コミ
GOFOOD悪い口コミ

すぐに飽きる
40代女性
GOFOOD良い口コミ

タンパク質摂れる
30代男性

時短にいい
40代女性
SNSの口コミ
コロナになってから、運動不足だし気持ちの波もあるので
せめて栄養だけはちゃんと取ろうと思って・BASEFOOD(パン、パスタ)
・ゴーフード(ブロッコリー&チキン)
に助けてもらってる!ゴーフードはこれで420kcalのみ、
タンパク質43g取れるからすごいね…! pic.twitter.com/K8UivhmusW— わたぬき (@miki_apreciar) May 3, 2020
ゴーフード生活3週間目。個人的推し調味料暫定1位はマキシマム#gofood
— riofurukawa (@yoga_kuensan) April 21, 2020
https://twitter.com/GOFOOD_JP/status/1253624724589916161
GOFOODの種類は1つだけ
GOFOODのメニューは、チキンとブロッコリー1種類だけ!
低糖質で高たんぱくだけでなく、食物繊維やビタミンCなどの栄養素を豊富に含んだブロッコリーと、糖質と脂質が少なくタンパク質が豊富なチキンを組み合わせることで効率よくダイエットできるためです。
また、シンプルなメニューにすることで料理を選ぶ時間を省き時短に繋がります。
GOFOOD定期コースの内容
GOFOOD(ゴーフード)の定期コースは、配送するタイミングを「7日」「14日」「21日」「28日」間隔で選ぶことができます。
配送のタイミングを変更する場合は、マイページより簡単にできるんですよ。※次回配送日の5日前まで変更が可能です。
GOFOODのメリット・デメリット
GOFOODのデメリット
- メニューが1種類しかない
- 送料が高い上に無料にならない
- 初回お試しがない
メニューが1種類しかないので、飽きが来るのが早いです。ダイエット目的で食べるのがいいでしょう。
ハッキリ言って送料が高いです。一番安い関西で850円。北海道や沖縄は1,970円です。また、いくら購入しても送料は無料になりません。
初回のお試しなどがないので購入するにあたってハードルが高いのはいなめないでしょう。
GOFOODのメリット
- 糖質97%オフの弁当が手軽に食べられる。
- 紹介制度がある
コンビニ弁当と比べて糖質が97%オフなのは大きな魅力ですね。レンジでチンしてすぐ食べられるのは評価ができる点です。
マイページに友達紹介コードがあるので、紹介コードを使うと紹介者と友達ともに次回からの1000円割引ポイントをもらうことができます。
パルプモールドの弁当箱がオシャレ
GOFOODは、ナッシュと同じパルプモールドの弁当箱を使用しています。
燃やしても有害物質がほとんど発生せずプラスチック容器と違い地中に埋めると自然い還るので、真のエコな素材として注目されています。
GOFOODの割引情報
GOFOODをお得に購入するには、お友達紹介制度を利用しましょう。
一度購入するとマイページにお友達紹介クーポンが発行されます。
クーポンを使用して友達に購入してもらえば、自分と友達に次回の購入から使える1000円分のポイントがもらえるんですよ。
GOFOOD初めての注文からお弁当が届くまでの流れ
step
1右下の購入ボタンを押す
GOFOODのホームページにアクセスし、右下の購入ボタンを押します。
step
2商品を決める
step
3商品を確認する
商品を確認したら「購入手続きへ」のボタンを押す。
step
4必要事項を入力
住所氏名・支払い方法などを入力します。アマゾンアカウントを持っている人は、アマゾンペイからの支払いを選ぶと一瞬で購入できますよ♪
step
5注文内容を確認して注文する
Q&A
会員登録をしなくても注文できる?
会員登録は必須になります。
GOFOODを解約する方法は?
定期便の解約は電話で受け付けることができます。
下記の電話番号にかけ、解約したい旨を伝えまよう。
0120-552-398
GOFOODはこんな人におすすめ
- 在宅勤務などで運動不足な人
- ダイエットしたいけど食事管理が面倒な人
- 忙しくて食事が用意できない人
GOFOODは糖質がほぼなく、高たんぱくな食事なのでダイエット中の栄養管理に最適です。
昨今のコロナウィルスの影響で外に出ず、家の中で仕事をする人も増えてきているので、運動不足になりがちな人にもぜひためしてもらいたい冷凍弁当ですね。
GOFOODは結局どうなの?
GOFOODは、サービスが開始されたばかりで「お試しがない」や「送料無料サービスがない」「メニューが1種類しかない」など、これからのサービスの向上が期待される冷凍弁当です。
GOFOODさんには申し訳ないですが、同じような価格帯だともっとメニューが選べたりお得に購入できるお店がるので、今のところはそちらの方がおすすめ。今後に期待ですね。
同じようなサービスだと全メニュー糖質97%オフの「ナッシュ」。高タンパク質でボディビルダーに愛されている「マッスルデリ」などがあります。
▼それぞれの詳しい口コミはこちらからどうぞ▼
-
ナッシュnosh口コミ【再評価】ダイエット効果は?まずいって本当?
続きを見る
-
マッスルデリMuscleDeliは高い?口コミと評判は?筋トレダイエット減量時に最強な3つの理由
続きを見る
送料が高すぎる
30代女性