冷凍おかずレシピ

【冷凍レシピ】簡単便利なきんぴらごぼうの作り方♪冷凍おかずでもう一品作る

6月 15, 2020

【冷凍レシピ】簡単便利なきんぴらごぼうの作り方♪おいしいよ
あい
今回は、簡単にできる冷凍おかず『きんぴらごぼう』をご紹介します。
あい
冷凍おかずにするためには水分量を少なく調理することが大切なんですよ。

本サイトのリンクにはプロモーション(広告)を含むものがあります

冷凍きんぴらごぼう【材料】

冷凍きんぴらごぼう【材料】

*ゴボウ 2本
*ニンジン 1本
*ちくわ 1袋
*豚バラ肉

*さとう 大さじ1
*しょうゆ 大さじ1
*和風だし 適宜
*サラダ油適量
仕上げに
*ゴマ油・七味唐辛子 適宜

 

冷凍きんぴらごぼう【作り方・下ごしらえ】

step
1
ゴボウは包丁の背でこすりながら水洗いし、深さ1cmほどの切れ込みを入れます。

ゴボウを洗う

step
2
ピーラーを使ってゴボウのささがきを作ります。

ゴボウのささがき

ピーラーでささがきを作ると薄くて細長いささがきゴボウが簡単にできます。

ゴボウは水にさらす必要はありません。

ゴボウのささがき

step
3
ニンジンは皮をむき、ななめの輪切りにしてから5mmの千切りにします。

ニンジン

 

ニンジンの千切り

step
4
ちくわは縦に半分に切り、そのあとななめの千切りにします

ニンジンと同じような太さ・長さがベストです。

ちくわ

step
5
豚バラ肉は2cmに切ります。

きんぴらごぼう

 

【作り方・調理のコツ】

step
1
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ゴボウとニンジンを炒めます。

こんもり山盛りですね。

フライパンにサラダ油

step
2
全体の量が半分くらいになったら、さとうと和風だしの素を加えます。

火加減は中火のままこげつかないよう炒めます。

こげつかないよう炒めます。

 

炒めます。

さとうと和だしを加える

さとうと和だしを加える

混ぜる

step
3
ゴボウとニンジンにさとうがなじんでツヤが出てきたらちくわと豚バラ肉を加えます。

豚バラ肉を加えます

step
4
しょうゆを加えます。

水分が少なくてニンジンやゴボウが少し硬い時は水を足して炒め煮にしてもいいです。

しょうゆを加えます

step
5
ほとんど水分がなくなってきたら仕上げにお好みでゴマ油や七味唐辛子を加えます。

ゴマ油や七味唐辛子を加えます

ごま油を加える

完成!

完成です!

今回はお弁当用にカップにつめて、残りはビニールの保存袋に入れて冷凍してみました。

お弁当には凍ったまま入れるので、アルミカップでOKです。

パックに入れる

お弁当用カップに入れる

ゴボウについて

ゴボウについて

ゴボウといえばその成分といえば食物繊維!と答える人が多いと思います。食物繊維は、水溶性と不溶性があるのですが、ゴボウにはその両方が入っています。

そのほかビタミン類や、カリウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルも多く含まれています。

いろんな栄養素を持つゴボウですが栄養は、冷凍してもそれほど低下することはありません。食物繊維やミネラルは大きく低下することはないようです。

ですが下処理のときにゴボウを水にさらしたりすると水溶性のビタミンなどは減ってしまいます。家庭でゴボウを食べるときには多少煮物の色が暗くなる程度だし灰汁も全く気になりません。

野菜の持つ栄養素をできるだけ頂くために是非ゴボウは水にさらさないで切ったらすぐ調理するようにしてくださいね。

きんぴらごぼうのアレンジ

きんぴらごぼうをアレンジしてバージョンアップおかずにしてしまいましょう。

豚肉で巻く

豚肉で巻く

いわゆるゴボウの肉巻きです。

豚肉のスライス(もも肉またはバラ肉)の上にきんぴらごぼうをのせて端からクルクルと巻きます。

巻き終わりを下にして温めて油を入れたフライパンで焼きます。

少し焼き色がついたらコロコロとスライドさせるように動かして全体に焼き色がついたら塩、コショウをして完成です。

あまり火が強いと豚肉の内側に火が入らない事があるので中火でじっくり焼いて下さい。

 

とりひき肉と混ぜて和風ハンバーグ

とりひき肉と混ぜて和風ハンバーグ

とりひき肉にパン粉と卵を入れてよく混ぜます。柔らかく仕上げたい時にはマヨネーズを入れるとふんわりします。

混ぜたとりひき肉にきんぴらごぼうを加えてよく混ぜます。

フライパンに油を入れ、丸めたきんぴら入りとりひき肉を焼きます。

両面をこんかり焼いたらフライパンに麺つゆを入れて少し味付けします。

きんぴらにしっかり味がついているので追加の味付けはしなくても大丈夫です。

 

混ぜご飯

混ぜご飯

炊き立てご飯にきんぴらごぼうを加えて出来上がり。

ごはんに味が足りない人は少し塩をふってみたり、刻み海苔や小口ネギなどを加えてみるのもよいと思います。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ai nishiyama

当サイトを訪問して頂きありがとうございます。 西山あいです。33歳主婦で2人の子供がいます。 妊娠がきっかけで冷凍弁当に出会い、ドハマりして合計800食以上食べてしまい、好きすぎてサイトまで立ち上げてしまいました。 冷凍弁当って聞くと介護食や病院食のイメージがあり、薄味であまりおいしくないイメージがありますが、最新の冷凍弁当はオシャレで美味しいって知っていましたか? このサイトでは、800食以上食べたから分かる冷凍弁当の選び方や特徴など本気レビューしています。 みなさんの自分に合った宅配冷凍弁当サービスを探すのに少しでも役に立てると嬉しいです。

-冷凍おかずレシピ

© 2024 宅配冷凍弁当サービス比較ランキングの冷凍弁当.jp